東洋医学の冷え症の考え方
【東洋医学の冷え症の考え方】 夏場・・・<頭寒腹熱> 夏場は冷たい物を食べたり、飲んだりする機会が多いと思います。 夏場に収穫できるトマト・ナス・キュウリは身体を冷やす食材と言われています。 そのため、お腹(腸)を冷やす […]
【東洋医学の冷え症の考え方】 夏場・・・<頭寒腹熱> 夏場は冷たい物を食べたり、飲んだりする機会が多いと思います。 夏場に収穫できるトマト・ナス・キュウリは身体を冷やす食材と言われています。 そのため、お腹(腸)を冷やす […]
「冷え症」ってどんな症状? 【寒さ対策】 毎年寒い季節になると、寒さに悩む方が多くいらっしゃいます。ここでは、対策をご紹介しています。 先ず、冷えを放置するとどのようになるか。 ①慢性痛や肩こり、腰痛、便秘、生理痛が酷く […]
スポーツによるケガの種類と応急処置 スポーツでケガはつきものと言えるでしょう。 競技によりさまざまなケガがあります。 修業時代から多くのケガに遭遇し、施術をしてきました。 ケガには、原因がはっきりしている場合と、そうでは […]
特に膝の痛みの多い症状は変形性膝関節症です。 男性に比べ特に女性に多くみられる症状です。 一般的に考えられる主な原因としては、体重の増加、筋力の低下によって膝関節のクッション(半月板)である軟骨がすり減り、膝の関節に炎症 […]
自律神経失調症のタイプとは よく自律神経といわれる言葉を耳にすると思いますが、言葉を知っていても意味はよく分からないという方が多いと思います。 自律神経とは大きく分けて2つ、交感神経と副交感神経に分かれます。 先ず、交感 […]
つらい腰痛、長引く腰痛の対処法 対処法 「マッケンジー体操(背中を反らす体操)」 ①足を肩幅よりやや広めに開く ②お尻に両手を当てる ③息を吐きながら、ゆっくり上体を反らす ④上体を反らしたまま、その姿勢を3秒ほど保つ […]
「肩こり」という病名はありません。 自覚症状があるか?ないか?です。 自分自身で肩こりと思っていても、首を前後左右に動かしてみて痛みがある場合や動かしづらい方向があった場合には「肩こり」と判断すると、後に違った症状に繋が […]
【枕を入れる位置・高さ】 背骨を区別していうと、頸椎(首)、胸椎、腰椎に分かれます。 それを前後からみると真っ直ぐな骨にみえますが、左右からみると頸椎前弯、胸椎後弯、腰椎前弯とS字の曲線といわれています。 何故人間の身体 […]
≪3種類の頭痛について≫ 片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛これらが、いわゆる「頭痛持ち」の頭痛と言えます。 専門的には機能性頭痛と呼んでいます。 頭の血管の収縮や拡大が引き金になるものや、心身のストレスによるものなど、原因は […]