膝の痛みを起こす変形性膝関節症
/
症状から記事を探す
膝の痛み
特に膝の痛みの多い症状は変形性膝関節症です。
男性に比べ特に女性に多くみられる症状です。
一般的に考えられる主な原因としては、体重の増加、筋力の低下によって膝関節のクッション(半月板)である軟骨がすり減り、膝の関節に炎症が起きたり、関節が腫れて変形したり、水が溜まったりして痛みが出ることが特徴です。
最近は、特に50歳以降になるにつれ、患者さんの増加がみられます。
症状
軽度・・・膝の内側に痛みが出やすく、立ち上がるときや歩き始めるときや膝に体重がかかる時に痛むことが多くみられます。
中度・・・階段の上り下りのとき、正座をしたときなど、特別な動作をしたときにも痛みが生じるようになります。
安静にしていると痛みが軽くなることも特徴です。
進行期・・・骨がトゲのように変形(骨棘)して、トゲの上を歩いているかのように痛く、安静時でも痛みがとれず苦痛を伴います。
著者 Writer

- 院長:石綿 啓伸
(イシワタ ヒロノブ) - 5月13日生 O型
出身地→埼玉県上尾市
趣味→スポーツ全般(特に野球)、船釣り
得意な施術→患者さん一人一人を癒すこと。
一言→アットホームな院内ですので、お気軽に来院なさって下さい。
・国家資格:柔道整復師・鍼師灸師免許取得
・柔道整復師専科教員免許取得
・日本ダイエット健康協会認定
プロフェッショナルアドバイザー1級
当院のご紹介 About us

【公式】いしわた鍼灸整骨院 公式SNSアカウント いしわた鍼灸整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】いしわた鍼灸整骨院 公式SNSアカウント いしわた鍼灸整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】いしわた鍼灸整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中